2018年11月19日月曜日

【虫嫌いの方は閲覧注意】食虫植物ムシトリスミレに捕まったコバエのその後。ムシトリスミレvsコバエ→引き分け?

【虫嫌いの方は閲覧注意】食虫植物ムシトリスミレに捕まったコバエのその後。ムシトリスミレvsコバエ→引き分け?

5日程前にご紹介した、食虫植物ムシトリスミレに捕食されたコバエのその後等についてのご報告です。

捕獲直後はムシトリスミレ圧勝に見えますが、長い目で見るとコバエがその身体を呈してムシトリスミレを追い込んでいるようにも見えます。



1.ムシトリスミレが捕食したコバエ(捕獲直後と5日経過後)→ ムシトリスミレ圧勝?

下の動画が、この前ご報告した、ムシトリスミレに捕食された直後のコバエです。

そして現在の姿が下記の写真です。

ムシトリスミレに捕食されたコバエ

半日程でしっかりムシトリスミレにくっついてしまいました。

ムシトリスミレvsコバエの勝負は、コバエが仕留められたことでムシトリスミレに軍配が上がり、ムシトリスミレ圧勝で終わったように見えます。



2.その他のムシトリスミレに捕食されたコバエ → コバエ巻き返し?

下記の写真は、先程と同じくこの前ご紹介したムシトリスミレに捕獲されたコバエです。

ムシトリスミレにコバエがつかまっている様子 その1

下側の葉っぱの先端側に捕獲されたコバエの周囲だけ緑色になっています。

下記の写真は、5日経過後の同様の箇所です。

(枯れたムシトリスミレの葉っぱは、水苔の上に落ちていたので取り除きました。)

ムシトリスミレにコバエがつかまっている様子 その2

コバエの周囲が緑色なのは変わりありませんが、心なし分泌された消化液の粒が減っているような。。


消化液が減っているだけなら「表面張力で分泌された消化液が球状になっていないだけ!」と言えなくもないけれども、コバエの周囲だけ凹んでいるような。。。



参考写真1

分泌液減った?1

角度を変えて撮影した参考写真1

分泌液減った?1別アングル

参考写真2

分泌液減った?2

角度を変えて撮影した参考写真2

分泌液減った?2別アングル

ムシトリスミレの育て方を調べると、「わざわざ餌として虫を与える必要はない」とご教示下さるページが多く見つかります。

消化しきれない虫をムシトリスミレが捕獲してしまうと、その消化にエネルギーを使いすぎるのか、消化液を作るためにその付近のムシトリスミレの水分を使いすぎるのか、栄養過剰でムシトリスミレがヘタるのか、虫が黒いので虫の周囲だけ温度が上がってムシトリスミレがヘタるのか分かりませんが、その虫がついた周囲の分泌液が減りかつ葉が凹んでしまいました。

ムシトリスミレが枯れてもコバエは残るため、ムシトリスミレが消化しきれず、かつ捕獲された虫がムシトリスミレに与える影響を気にする方は、ムシトリスミレが捕獲した虫を取り除いた方が良いのかもしれませんね。



3.まとめ

ムシトリスミレはコバエを捕獲してくれるけど、コバエのためにムシトリスミレがヘタりやすくなるようだ。

ムシトリスミレvsコバエは、痛み分け。


因みに、下記が前回の記事です。

0 件のコメント:

コメントを投稿